【ディナー】
17:00~21:00(最終入店20:00)
翡翠コース
【期間】7月1日(火)~8月17日(日)
ビタミンC、葉酸、カリウム、カルシウムなどの栄養素や食物繊維も含む冬瓜。魚介や肉類と組み合わせることで、旨味が増すとともに栄養の吸収率も高まります。そんな冬瓜を、海老やイカなどと煮込み、あっさりしながらもコクのある一皿に仕上げました。上質な生帆立と天然鯛は、ココナッツミルクを効かせたマイルドなカレーソースで香ばしく焼き上げ、スパイシーな香りが食欲をそそる夏にぴったりの一品です。
メニューは近日公開!
瀬戸内国際芸術祭2025開催記念コース
讃岐・瀬戸内『夏のきらめき』
【期間】8月1日(金)~8月31日(日)
春会期に合わせた記念コース「讃岐・瀬戸内 春の恵み」に続く、夏会期限定コース。じっくりと低温でローストしたオリーブ牛は、肉本来の旨みと柔らかさを引き出しました。また、小豆島産の鱧は、丁寧に骨切りし衣揚げにすることで外はカリっと中はやわらかく仕上げました。ピリ辛の甘酢ソースでさっぱりとお召し上がりいただけます。讃岐・瀬戸内の良質な食材の持ち味を活かし、その魅力を最大限に引き出した全8品です。
メニューは近日公開!
【単品料理】
大海老と讃岐アスパラ うす塩炒め
大海老は低温でゆっくり油通し。お客様のお席に届いたときが最も美味しい状態になるように仕上げています。素材の味を最大限に活かしたうす塩炒めで、プリっとした海老とシャキッとしたアスパラの食感をお楽しみください。
国産牛と茄子のカレーソース炒め
やわらかな国産牛と旬の茄子を、食欲そそるスパイスの効いたカレーソースで炒めました。暑い季節にこそ味わいたい逸品です。
秋からはじまるコースを
totteokiだけに先行公開!
【期間】8月20日(水)~9月28日(日)
オリーブ地鶏の手羽は弱火でじっくりと煮込んで、台湾の名物料理「三杯鶏(サンペイジィ)風」に。骨から丁寧に身を外した手羽に、きのこの旨味が加わって、やわらかく食べやすい一皿です。湯引きした国産の生うなぎは、松茸とともにじっくりと蒸し、滋味深いスープに仕上げました。ほんのりと香る粒山椒が全体の味を引き締め、上品なアクセントになっています。
メニューは近日公開!
【人気メニューが今年も復活】
ふわふわマンゴーかき氷
口溶けの良い粉雪のようなマンゴーかき氷。本場台湾から取り寄せています。フレッシュなマンゴーと一緒に味わえば甘みと香りが増してさらに濃厚に。暑さを癒すごちそうかき氷です。
古新町中華カレー
サラダ・スープ・デザート・コーヒー付き
忙しい厨房のまかない料理から生まれた「町中華風カレー」。最大のポイントは「煮込まない」こと。具材に火を通したら、鶏ガラスープとカレー粉・調味料を合わせて一気にとろみ付け。しっかりとスパイシーでありながら、後に残らない爽やかな一品です。牛肉・豚肉・海老・イカなど様々な食感もお楽しみいただけます。
特製冷麺
「くらげ・蒸し鶏・叉焼など7種の添え物」のほか、「海老天とからあげ」「デザートの杏仁豆腐」など麺以外のバリエーションが豊かなのも人気の理由です。※杏仁豆腐はランチタイムのみです。
芳醇な香りとコクが好評の「胡麻だれ」、柚子が効いた野菜ベースの「柚子だれ」、酸味と辛味で大人の味わい「塩だれ」からお好みのタレをお選びください。